DB-250 光ファイバー伝送損失測定装置
次世代光ファイバーの伝送損失を測定!!!
カットバック法で光ファイバーの分光伝送損失を測定する装置です。損失(dB)、損失係数(dB/km)、傾き係数、カットオフ波長の算出などが専用ソフトウェアで可能です。
光源に重水素ランプとハロゲンランプ、検知器に光電子増倍管とInGaAsフォトダイオードをそれぞれ搭載し、波長200~2500nmと1台の装置で広い波長範囲の測定が可能となりました。
カタログ(PDF) |
特長
-
ロックインアンプ方式により、高感度で広い波長範囲に対応しています。
-
次世代光ファイバーの研究開発や製品評価に最適な装置です。
-
各種光ファイバーコネクタ形状に対応した試料室を製作対応できます。
-
専用ソフトウェアで、損失やカットオフ波長の算出ができます。
測定イメージ
光ファイバー設置事例
市販のファイバーホルダを試料室に設置した場合の事例です。ファイバーホルダを試料室に設置します。ファイバーが試料室中心のスポンジを通るように設置し、パッチン錠を閉めることで遮光できます。(スポンジはファイバ保護の役割) |
仕様
測定方式 |
カットバック法 |
測定対象 |
シングルモードファイバー*1 およびマルチモードファイバー*2 |
測定項目 |
損失(dB) 損失係数(dB/km) 傾き係数 カットオフ波長 |
波長範囲 | 200~2500nm*1 |
波長純度 | 約6nm(分光器スリット幅1mmの場合) |
波長正確さ |
±0.2nm以内 |
波長掃印方式 | 連続またはステップを選択 |
光源 |
重水素ランプおよびハロゲンランプ(ソフトウェアにより自動切換) |
分光器 | 広帯域モノクロメータ(ソフトウェアにより自動切換) |
検知器 | 光電子増倍管およびInGaAsフォトダイオード(ソフトウェアにより自動切換) |
保存形式 | テキスト保存 |
*1 測定する光ファイバーの透過率によっては測定できない場合があります。
標準構成
●重水素ランプ光源
●ハロゲンランプ光源
●光源集光光学系(2光源自動切換タイプ)
●広帯域モノクロメータ
●回折格子600本/mm200nmブレーズ
●回折格子600本/mm500nmブレーズ
●回折格子600本/mm1600nmブレーズ
●分光器出射ファイバー入射集光系
●入射側ファイバーホルダ(XYZ調整機構付)
●波長駆動機構
●高次光カットフィルタ切換機構
●チョッパー270Hz
●シャッタ自動機構
●ファイバー出射検知器集光系
●出射側ファイバーホルダ(XYZ調整機構付)
●検知器集光光学系(3検知器自動切換タイプ)
●光電子増倍管
●InGaAsフォトダイオード1(冷却用電源付)
●InGaAsフォトダイオード2(冷却用電源付)
●ロックインアンプ
●光源部架台
●検知器部架台
●インターフェースユニット
●総合コントローラー
●制御用ノートPC
構成図
ユーティリティ
●寸法
・光源部 :約W1100×D700×H1250mm
・検知器部 :約W770×D700×H1200mm
●電源
・AC100V ±10V 50/60Hz 10A
関連製品
NRI-100 赤外分光屈折率計
|
NRI-200 分散型赤外分光評価システム
|
|
OD-10 高濃度測定用分光光度計
|
ART-25 光学素子測定装置
|
KV-202 卓上型真空紫外分光光度計
|